はぁと保育園

お知らせ

秋の遠足!!

 11月10日は待ちに待った遠足の日!

ぱんだ・ぞう組のお友達はスリーエム仙台市科学館に行ってきました。

見るもの全てに目をキラキラさせて、思いっきり楽しんできましたよ♪

数日前から楽しみにしていたシャボン玉の中に入る体験もして大喜び!

トリックアートの前での写真撮影も面白かったです!

古代象を見上げて歓声をあげたりと元気いっぱい♫

素敵な一日になりました♡♡

 

 

園外保育

10月21日(木)

くまぐみ(2歳児クラス)は園外保育で仙台うみの杜水族館に行って来ました🐠。

数ヶ月前より「ドライブに行きたい」「アイスクリームが食べたい」

という声を聞いており、そのリクエストを叶えるため

今回、園外保育で仙台うみの杜水族館に行くことになりました☆

当日、朝からウキウキで車に乗り出発すると

周りの景色をキョロキョロ見ながら興奮していました。

水族館に着くとさらに気持ちが高ぶり、満面の笑み‼

イルカショーを見たり、フナにえさをあげたり

魚🐟を見たりと楽しそうなくまぐみさん。

フナのえさやりでえさを求めて近づいてくるフナには一番興奮し、大喜びでした☺

おやつにソフトクリーム🍦を、昼食にラーメンを食べました!!

自分たちで食べたいものを選んだので嬉しそうに食べていました。

水族館の中では終始2人で手を繋いで歩いている姿がとてもかわいかったです♡

帰りの車の中では疲れて眠ってしまったくまぐみさん。ステキな思い出になりました💗                

ハロウィンごっこ

10月29日(金)

🎃ハロウィンごっこの日に向けて、オバケの製作を行い、先生たちと一緒に仮装グッズと

お菓子を入れるバッグも作って、待ち構えたハロウィンの日👻

保育園や園庭、そして公園に仮装をしてLet’s go!!

そこには仮装をした先生たちがお菓子を持って待っていました♪

練習した「ハッピーハロウィン」の合言葉を言ってみると「どうぞー♪」とお菓子が登場☆

オバケバッグに大切にしまったみんな♪ 

お友だちの姿を見て「かわいいね」「そのステッキ貸して」などの

やりとりも楽しみ、ステキなハロウィンごっこになりました🎃

             

          

 

 

 

 

ハロウィンごっこ🎃

 10月31日はハロウィンごっこを楽しみました!

各クラス素敵な仮装をして参加し、賑やかな時間を過ごしましたよ♪

りす組さんは、カボチャのお化け🎃

こあら組さんは、ふわふわお化け👻

ひつじ組さんは、コウモリさんと黒猫さん!

ぱんだ・ぞう組さんは魔法使い♫

かっこいいポーズに可愛いポーズでお写真パシャリ!

お化けのカレーライスも好評で、大きなお口でたくさん食べてくれました!!

夏まつり会♪【いずみちゅうおう はぁと保育園】

8月27日は楽しい夏まつり会でした🎵

盆踊りの音楽が響き、興味津々!「おまつりだ~!」と嬉しそうです。

パンダのたぷたぷ音頭をみんなで一緒に踊った後は、かき氷、おめん、わたあめ、わなげ屋さん♬

たくさんのお店にドキドキ!わくわく!!

可愛い店員さんの「いらっしゃいませ~」の呼び声に誘われて、両手いっぱいのお買い物💛

給食では焼きそばにスイカを食べて夏まつりを満喫しました。

笑顔いっぱい!はいチーズ!!素敵な思い出がたくさんできましたよ♬

ひな祭り誕生会

3月3日はひな祭り🎵保育園では『ひな祭り誕生会』を行いました☆今年は各クラスごとに吊るし雛を作りました‼今年度最後の誕生会は、女の子3人で『三人官女』のように可愛らしかったです💛ひな祭りについてのパネルシアターを見たり、綿や画用紙を使ってちらし寿司製作を行いました🎵給食にはちらし寿司が出て「これ作ったね!」「これ何かな?」とお友だちや先生とお話をしながら食事を楽しみましたみんな元気に大きくなってね❕

 

 

 

☆七夕会☆

7月7日に七夕会をしました。

おやつも給食も特別メニューの七夕会。七夕のランチョンマットを敷いて食べましたよ。

会では「たなばた」の歌を歌ったり、各クラスの製作した織姫と彦星を見せ合いました!!

手作りのプラネタリウムでは「星あった」と言いながら、天井に手を伸ばす姿もありました💗

また、天の川に見立てたカラーポリ袋を揺らして遊ぶと大喜び!!💛

そして最後は織姫と彦星の顔はめをしてかわいい写真を撮りました☆

みんなのねがいが届きますように…。       

                          

七夕会

7月7日は七夕です❕保育園では七夕会を楽しみました🎵七夕のお話を聞いたり「たなばたさま」の歌をうたったりと日本の伝統行事に親しみ、「楽しいね!」「お歌、知ってる!」と嬉しそうです。各クラスで製作した織姫と彦星は可愛らしく、お友達の作品を見て拍手する姿が見られました☆天の川をくぐるとお星さまのコマがきらきら✨していて大喜び❕カラフルなお土産を持って1番の笑顔ではいチーズ!素敵な写真が撮れました🎵

 

 

 

 

 

☆クリスマス会🎅

 

 

12月25日(金) いずみちゅうおうはぁと保育園にもサンタさんからのプレゼントが届きました‼

クリスマス会では、先生たちの出し物を見たり、サンタさんから届いたベルを持って🎵ジングルベル』『🎵あわてんぼうのサンタクロース』を歌いました。サンタさんは、忙しくて園に来ることはできず残念でしたが、特別にサンタさんのお友だちの先生がサンタさんの服を借りてきてくれました‼子ども達は「サンタさんだ~❣」と大喜びでした

会が終わり保育室に戻ると、クラス事にプレゼントが届いていてさらに大興奮!!

袋から出した瞬間に「やったー!」「すごい!」と喜ぶ姿が見られました。

0歳児は手押し車とトンネル1歳児はブロックとパズル2歳児はお買い物セット3歳児はマグブロック4歳児はぽぽちゃん、他にも保育園みんなへマット、お菓子などたくさんもらって子ども達の笑顔がたくさん見られました

おやつにはサンタさんの顔のパンが出たり、給食もクリスマス仕様でとってもかわいくて1日中楽しめました

 

 

 

園外保育『🍃秋の遠足🍂』

11月12日(木) 七北田公園へ遠足に行きました☆

前日は朝に小雨が降り、気温も低かったため先生も子ども達もたくさん着込んでの当日…!!は、おひさま☼キラキラで上着を着ていると暑いくらいの暖かい日となりました🎵

2・3・4歳児クラスは先生やお友だちと手をつないで行き帰りとしっかりとした足取りで歩くことが出来ました‼ 1歳児クラスは仲良くカートに乗って、道路を走る車を見たり、お店を発見したりおしゃべりが上手になりました☆

現地で松森園のお友だちと合流しました☆みんなでレクリエーションをしたり、クラスごとに遊具やボール・シャボン玉、落ち葉のベッドやお風呂、どんぐり拾い…!!広~い公園をたくさん走り回って遊びました😊

体を動かした後は、お昼の時間🎵 シートに座ってパンのお弁当☆3歳クラスの男の子が、パンを食べながらしみじみと「なんでこんなにおいしいんだろう…!」とつぶやいていてかわいかったです(*^-^*)青空の下、お友だちや先生と一緒に食べるご飯はとってもおいしく感じたのでしょうね☆

帰りは疲れているお友だちの姿がちらほら…見られましたがみんなで元気に保育園へ帰ってくることができました!

また一つ、楽しい思い出を作ることができ、子ども達の笑顔をたくさんみることができて嬉しいです💛

 

 

 

お申込・お問合せはこちら
TOPへもどる