園外保育で動物園にいくよー!と知らせてから、毎日、絵本などで動物のチェックが続いたくまぐみさん♫当日はリュックに荷物を詰め込んでご機嫌で出発でした!動物園ではキリンさんの大きさに驚いて後ずさり&抱っこ…(笑)でも、あちこちにいる動物を見つけて大はしゃぎしていました💗 待ちに待ったゾウさんカレーもみんなで食べることができて、帰りの車内は爆睡♫ 当日は風が強くてどうなるかちょっと心配がありましたが、数日経っても動物園の話💗 思い出いっぱいの園外保育となったようです😊
園外保育で動物園にいくよー!と知らせてから、毎日、絵本などで動物のチェックが続いたくまぐみさん♫当日はリュックに荷物を詰め込んでご機嫌で出発でした!動物園ではキリンさんの大きさに驚いて後ずさり&抱っこ…(笑)でも、あちこちにいる動物を見つけて大はしゃぎしていました💗 待ちに待ったゾウさんカレーもみんなで食べることができて、帰りの車内は爆睡♫ 当日は風が強くてどうなるかちょっと心配がありましたが、数日経っても動物園の話💗 思い出いっぱいの園外保育となったようです😊
今年は「海」をテーマに夏まつりを楽しみました。みんなで作った神輿を「ワッショイ、ワッショイ」とかけ声をかけて担ぎました。それぞれお似合いの甚平を着てお祭り気分を味わいました。ワニワニパニックや金魚すくい、的当てのゲームを楽しみお土産のくじを引いて、笑顔いっぱいの子ども達でした。
七夕会 ☆彡
七夕の特別なおやつはみんなが大好きなゼリー💗「キラキラ~!」と言いながらペロリとすぐに完食でした!
ピアノの音に合わせて「たなばたさま」をゆったりと歌い手袋シアターで、おりひめとひこぼしのお話を楽しみました♪♪
「天の川を飛び越えよう」ゲームではお部屋中に、天の川に見立てたカラフルなすずらんテープが張り巡らされ、飛び越えたりくぐったりしながら、体をたくさん動かしました✨
最後にみんなで「みんなの願いごとが叶いますように」とお願いしました💗
3月23日はお別れ会でした…☆彡
お別れ会特別メニューのおやつに、みんな目を輝かせながら食べていました♪
お別れ会ではお別れするお友だち一人一人の紹介で先生たちはウルウル…😢
本当に大きくなりました!!先生たちからは、お歌と「園外保育の思い出」の劇を
プレゼント!みんなで笑いあって大盛り上がりでした♬最後にミッキー、ミニーに
大変身して、みんなの大好きなジャンボリーミッキーを踊りました♫ 笑いあり涙
ありの素敵なお別れ会になりました。みんなと過ごした日々は先生たちの大切な宝
物です✨新しい保育園、幼稚園でたくさんのお友だちをつくって素敵な思い出を
つくってくださいね💛
3月3日ひなまつりの日。今日は「元気に大きくなりますようにという女の子のお祭りの日だよ」と知らせると女の子たちはちょっとお祭りの日だよ」と知らせると女の子たちは、ちょっとおすましする様子がありました。男の子たちにもいつもより優しくしてねと伝えると満面の笑みで笑顔を返され、わかってくれたような気がしました(笑) 自分たちで作ったひなまつりバッグに、ひなあられに見立てたお花紙を集めるゲームを楽しみ、おだいり様とおひな様になった先生たちとも仲良く過ごしたはぁと保育園のみんなです♪
2月
朝からなんだか怖がった顔をしていた子どもたち。会が始まると各クラスで作ったお面を紹介したり、「まめまきの歌」を歌って楽しみました。すると‶ドンドン″と音が鳴り、鬼が登場!! 先生にしがみついたり、部屋の端っこに逃げたり泣いてしまう姿もありました。みんなで頑張って「鬼はそと~、福はうち~」と豆に見立てたボールを投げ鬼をやっつけました。最後は、鬼さんと記念撮影もして豆まき会を楽しみました。
はぁと保育園のクリスマス誕生会は何日も前から飾りの準備などをして盛り上がりました。
ツリー飾りの型抜きやビーズ付け絵の具の色付けでは「やりたい!」の声がたくさん聞かれ
やる気マンマンのみんなにびっくり✨
完成した飾りを大きなツリーに飾ると両手で大事に触れてみたり
そばから離れずかわいらしい姿がありました💗
お利口にしていたからサンタさん来るといいね!なんて話しをしていたら…
なんと!! はぁと保育園にもサンタさん登場♪
そりにたくさんのプレゼントを乗せて来てくれ…みんなの顔はニコニコ😊
「開けてみよう!」なんて言う前から、男の子たちはビリビリ開けて喜んでいて!
待てませんでした💛(笑)
貰ったプレゼントで毎日全力で遊んで楽しんでいます♪ ありがとうサンタさん!!
10月21日(木)
くまぐみ(2歳児クラス)は園外保育で仙台うみの杜水族館に行って来ました🐠。
数ヶ月前より「ドライブに行きたい」「アイスクリームが食べたい」
という声を聞いており、そのリクエストを叶えるため
今回、園外保育で仙台うみの杜水族館に行くことになりました☆
当日、朝からウキウキで車に乗り出発すると
周りの景色をキョロキョロ見ながら興奮していました。
水族館に着くとさらに気持ちが高ぶり、満面の笑み‼
イルカショーを見たり、フナにえさをあげたり
魚🐟を見たりと楽しそうなくまぐみさん。
フナのえさやりでえさを求めて近づいてくるフナには一番興奮し、大喜びでした☺
おやつにソフトクリーム🍦を、昼食にラーメンを食べました!!
自分たちで食べたいものを選んだので嬉しそうに食べていました。
水族館の中では終始2人で手を繋いで歩いている姿がとてもかわいかったです♡
帰りの車の中では疲れて眠ってしまったくまぐみさん。ステキな思い出になりました💗
10月29日(金)
🎃ハロウィンごっこの日に向けて、オバケの製作を行い、先生たちと一緒に仮装グッズと
お菓子を入れるバッグも作って、待ち構えたハロウィンの日👻
保育園や園庭、そして公園に仮装をしてLet’s go!!
そこには仮装をした先生たちがお菓子を持って待っていました♪
練習した「ハッピーハロウィン」の合言葉を言ってみると「どうぞー♪」とお菓子が登場☆
オバケバッグに大切にしまったみんな♪
お友だちの姿を見て「かわいいね」「そのステッキ貸して」などの
やりとりも楽しみ、ステキなハロウィンごっこになりました🎃
7月7日に七夕会をしました。
おやつも給食も特別メニューの七夕会。七夕のランチョンマットを敷いて食べましたよ。
会では「たなばた」の歌を歌ったり、各クラスの製作した織姫と彦星を見せ合いました!!
手作りのプラネタリウムでは「星あった」と言いながら、天井に手を伸ばす姿もありました💗
また、天の川に見立てたカラーポリ袋を揺らして遊ぶと大喜び!!💛
そして最後は織姫と彦星の顔はめをしてかわいい写真を撮りました☆
みんなのねがいが届きますように…。