3月29日(土)は卒園式を行いました。
年明けから練習を頑張った年長組の子ども達、恥ずかしそうに歌や贈る言葉を練習していた日々…
あっという間に堂々とした姿に変わり、輝いていました✨
本番では「ドキドキしてる…」と緊張した様子でしたが、凛々しい姿を見せてくれました!
先生達のお顔も感動に輝いていましたよ😊
たくさんの思い出をありがとう💕
3月29日(土)は卒園式を行いました。
年明けから練習を頑張った年長組の子ども達、恥ずかしそうに歌や贈る言葉を練習していた日々…
あっという間に堂々とした姿に変わり、輝いていました✨
本番では「ドキドキしてる…」と緊張した様子でしたが、凛々しい姿を見せてくれました!
先生達のお顔も感動に輝いていましたよ😊
たくさんの思い出をありがとう💕
3月28日(金)はお別れ発表会を行いました🌼
0歳児クラスのダンス「フルーツポンチ」、1歳児クラスの「おおきなかぶ」「ラーメン体操」
2歳児クラスの体操「はたらくくるま」、以上児クラスの「ファッションショー」「ソーラン節」
どのクラスも伸び伸びとしていて、笑顔いっぱい!本当に素敵でした✨
最後の思い出をたくさん作った1日!お別れ給食はみんなで食べて美味しかったです💕
3月18日(火)はコープのコーすけ君が遊びに来てくれました!
質問コーナーに、じゃんけん大会、ダンスを踊って楽しい時間を過ごしましたよ✨
お手紙を渡したり、お土産を貰って子ども達は目をキラキラさせていました💕
モフモフふわふわのコーすけ君に大興奮です!!
2月3日(月)は豆まき会がありました!
お手製のお面をかぶると準備はバッチリ👹豆まきの歌や鬼のパンツの手遊び!紙芝居を見てにこにこ笑顔😊
『おにきても、いいよ~!』『きたらどうしよう💦』と盛り上がっていると…。
ひょこっ!と鬼さん登場!!
『よしっ✨』と立ち向かう子、ささっと先生の後ろに隠れる子、『きゃあ~💦』と逃げながらもしっかりボール(豆)を持っている子と、逞しい姿が見られました。頑張った子ども達に拍手です👏
1月21日(火)は防災訓練に参加しました!
子ども達は消防車や消防士さんと楽しく触れ合い、安全な避難の仕方を教えてもらいましたよ🚒
職員は子ども達の声援を受けながら、消火訓練とAED訓練に参加🧯これからも安心安全な保育に努めて参ります!
郵便屋さんごっこが始まりました!!
2歳児クラスのお友達が郵便屋さんに変身✨1週間に1回、配達を行います!
お友達やお父さん、お母さん、先生たちからのお手紙を手に、満面の笑顔😊
『だれからかな~?』『おへんじ、かきたい!』と賑やかな声が響いていますよ💕
11月29日(金)は運動会ごっこを楽しみました!
ラーメン体操、クラス競技(ダンス、障害物競走、体操、組体操)よーいドン!、リレーに参加して子ども達は大はしゃぎ🎵
手作りの応援グッズを持って、「がんばれ~!!」と盛り上がっていましたよ😊
大きなメダルをもらってニッコリ笑顔✨
練習の成果が発揮され、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました🚩
10月31日(木)はハッピーハロウィン👻
仮装をしてダンスを踊ってから、近くの二柱神社に出発!
ご近所の皆さんに手を振ってもらい、ニコニコの子ども達です😊
緊張しながらも「トリックオアトリート!」
お菓子をもらって大喜び🎵楽しい時間を過ごしましたよ🎃
9月24日(火)は3歳児、4歳児クラスで秋の遠足に行ってきました😊
地下鉄に乗って出発!大自然と触れ合い、いろいろな木の実や葉っぱを見つけて大興奮です🎵
アスレチックにチャレンジすると、「もう1回!」と繰り返して楽しみましたよ✨
美味しいご飯もたくさん食べて、素敵な1日でした!
9月19日(木)は5歳児クラスの秋の遠足でした🎵
地下鉄に乗って、スリーエム仙台市科学館へ!!興味のあるものがたくさんあって大興奮でした😊
真剣な表情で仕掛けを楽しんだり、笑顔で体験をしたりと思い出がいっぱいできましたよ💕
美味しいご飯も食べて素敵な1日を過ごしました✨